運営団体

【開催報告】Tactics特別セミナー 第1回

ー 2024.09.23 ー

舟本秀男氏 ~北海道開拓の先人達から学ぶ~

2024年9月20日、北海道フロンティアカレッジOB講師による「Tactics特別セミナー」の第1回が開催されました。
今回は、北海道の歴史研究家であり、株式会社財界さっぽろ 代表取締役社長を務める舟本秀男氏を講師に迎え、「北海道開拓の先人達から学ぶ」をテーマに講演が行われました。  

◆セミナー概要◆

先人たちの行動力や戦略から現代への教訓を示し、地域の発展に活かせる視点の他、北海道の開拓を支えた先人たちの功績や、移住や屯田兵制度を通じた地域形成のプロセスを通じて、厳しい自然環境の中での開拓の歴史と、その背景にある政策や人々の努力について講和が行われました。

◆内容◆

  • 開拓時代の偉人たち 本多利明、近藤重蔵、高田屋嘉兵衛といった人物のエピソードを通じて、北海道開拓の基礎が築かれた過程を紹介。また、榎本武明が函館で果たした政治的・経済的な役割について語られました。
  • 松浦武四郎と「北海道」命名の由来 松浦武四郎の北海道命名の背景とその意義、さらに彼がもたらした北海道への移住促進のビジョンについて触れられました。
  • 移住政策と開拓の挑戦 明治政府が進めた移住政策や屯田兵制度について、具体例を交えながらその功績と影響を解説。また、豪雪や広大な原野といった厳しい環境の中で、先人たちがどのように知恵を絞り、生活基盤を築き、地域社会を形成し経済発展を実現していったか、そのプロセスについても触れられました。

  第1回は、北海道の歴史に新たな視点を与える充実したセミナーとなりました。
講師の舟本様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今後も地域の未来を考える場を提供してまいります。次回のセミナーにもぜひご期待ください!

Related Posts

ー関連記事ー